会社名:リザーブデザイン(株)
住所:〒270-2225 千葉県松戸市東松戸1−5−9
電話番号:047-382-6773
FAX:047-382-6774
私たちは、「誰がつくるのか」を大切にする工務店です。
専門の職人さん達や、土地探しのプロが関わり、
意見を出し合い、より良い家を作ることを目指しています。
長く暮らしていくことを考慮して、平屋の住宅を計画されました。
外観はシンプルモダンでかっこいい印象に、中に入ると木のぬくもりが落ち着く安らぎの空間が広がっています。
特に印象的なのはリビングに設けた勾配天井。
高所についた窓から入る光が家族と暮らす新しい家を明るく彩ります。
家を建てるなら思い入れのある愛車を納めるガレージを作りたいというご希望がありました。
せっかくガレージを作るなら思いっきりかっこよくしたい、そんな思いを実現するためにシャッターはオーバースライダーシャッターに。
車やバイク、自転車を趣味にされているA様にとって、お気に入りのご自宅となりました。
床や壁はホワイト、扉や階段の踏板などはやさしい色の木目調をアクセントにしたナチュラルテイストの家に。圧迫感を感じないように白を基調としながら目を引くポイントを作り、お気に入りの家となるように計画しています。また、お隣と距離が近い場合でもゆとりを持って暮らせるように、外壁や窓に工夫を凝らしています。
K様ご家族は、二世帯が気兼ねなく暮らせる完全分離型二世帯住宅がご希望でした。
そこで弊社は、生活音に配慮したプランをご提案。吸音性に優れたグラスウール等を採用し、防音対策を徹底。断熱/遮音性の高い窓の効果もあり「室内だけではなく外の音も気になりません」とK様ご家族も実感いただけています。
「かわいい家、と言ってもらえるのが一番うれしいです」
アメリカンハウスをイメージされていた奥様。完成したお家はかわいいけれど甘すぎない、ナチュラルなアーリーアメリカンテイストに仕上がりました。
デザイン性は勿論、お施主様に合わせた使い勝手も考慮し、飽きの来ない家づくりを目指しました。
ホテルで過ごす時間のようなゆったりとした余裕を感じられるような家づくりを目指しました。白を基調とし、アクセントにブラックを。その他の色は極力採用していません。床色は水回りも含めて大理石調に統一。長い時間を過ごすリビングは、ホテルのロビーのように明るく余裕のある空間に仕上げました。
将来は二世帯の家として暮らせるように、それまでは自身のアトリエスペースとしても使えるようにしておきたい。2つのご要望を持ち合わせていたO様。今後どんな暮らしになっても、柔軟に対応が出来るような家づくりを目指しました。
娘さんが2人いる山登りがご趣味なご夫婦が新しい家に持たせたテーマは”アウトドアと家族の団欒”だった。
ご夫婦のご希望を軸に、家族が顔を合わせられる間取りの工夫のほか、木のぬくもりを感じる床材や壁紙を採用し家を通して家族の仲がより深まるようにした。
3人家族での新しい家づくりを検討し始めたお施主様。「広すぎる家は暮らしづらいかも」そんなお話から”スペースを有効活用し、シンプルに快適に過ごせる空間作りをする”新しいお家づくりの目標が定った。間取りや色合いにちょっとした工夫を取り入れ、ご家族にとって落ち着ける空間となるようコーディネートした。
ご夫婦共に黒と赤が好きということもあり、1階はベースカラーが黒、アクセントカラーに赤を選び、シックでラグジュアリーな空間に。2階は奥様好みのホワイト×花の可愛らしい空間となった。「自分達の好きを詰め込んだので、どの空間にいても幸せです」と大満足の家になった。
カフェテイストの美容室になるよう、内装はヴィンテージ風の木目調のフロアをベースとし、白×木目でまとめた。お店の顔になるドアにも木目調を採用。また、ドアがアクセントになるよう、ドア周りの外壁にはホワイトを採用した。美容室ということもありご家族だけではなく、お客様のことを考えた建物となった。
洗練された和モダンの装いの住まいは、木のぬくもりとグレートーンのインテリアで上品にコーディネート。
家族がくつろぐ開放的なLDKを中心に、水まわりをまとめたスムーズな家事動線や大容量の収納など、暮らしやすいプランも秀逸。
ご夫婦の理想は「木のあたたかみのある家」。開放的な吹抜けやスムーズな家事動線などがご希望でした。弊社が提案したのは吹抜けのある家。現しの梁とナチュラルなインテリアが映え、木のぬくもりに包まれた空間を実現しました。水回りを一直線にまとめた間取りは、調理と洗濯を同時進行するなど家事を効率よくこなせます。
対面式のオープンキッチンを採用し、開放的なLDKを配置。隣にはセカンドリビングを設け、家族だけではなく、ゲストをたくさん呼んでもゆったりと楽しめる空間を創出した。また、玄関からパントリー、LDK、洗面室とぐるりと回遊できる動線や充実の収納など、家事がラクになる工夫も満載。
家を建てるなら、愛犬たちを広い庭で遊ばせたいと思って。両親にも懐いているのでせっかくなら一緒に暮らせる家にしようと思いました。
子世帯はデザイン性と機能性を両立させたスタイリッシュな空間に。対して親世帯は、ブラウンカラーをベースにした落ち着きある空間にデザインしました。
家でもBBQがしたいという希望を叶えるため、LDKから出入り可能なウッドデッキスペースを設けた間取りに。また、趣味のキャンプ道具の収納場所として、玄関土間の奥に約1坪のスペースを確保。LDKだけでなく洗面所やトイレにはハイサイドライトを設け、プライバシーを守りながらも明るくなる窓の配置をした。
ご家族5人分の荷物が収納でき、それぞれのプライベートを確保したプラン。1階に子ども部屋、LDKと水回り+主寝室を2階に設けた。玄関横のSICには大容量の可動棚の他、大工職人による手造りの個別収納スペースを作り、外出準備がSIC内で済む間取りに。
見どころ | 完成見学会 毎月開催中! 千葉県を中心に、完成直後の建物をご案内しています。ご案内する建物は毎月変わりますので、ご興味のある方はぜひ一度弊社HPより詳細をご確認ください。※ご予約は先着順となります |
---|---|
日程 | 期間は限定していません 10:00 〜 16:30 |
開催地 | 会社所在地:千葉県松戸市東松戸1-5-9 (イベント開催場所は毎月異なります)地図 |
アクセス | JR武蔵野線、北総線 東松戸駅より徒歩3分 |
代表者 | 渡邉 鉄周 |
---|---|
設立 | 2018年 |
資本金 | 5,000,000円 |
免許・許可 | 一般建設業許可番号 千葉県知事 許可(般-31)第53142号 【住宅瑕疵担保責任】 株式会社日本住宅保証検査機構(JIO)A0202124 |
従業員数 | 7名 |
取扱工事 | 注文住宅 |
主たる工法 | 木造住宅(在来工法) |
施工エリア | 江戸川区、松戸市、市川市、船橋市、野田市、習志野市、柏市、流山市、八千代市、我孫子市、浦安市、四街道市、鎌ヶ谷市、千葉市 他 |
コンテスト受賞歴 | LIXILメンバーズコンテスト2021 敢闘賞受賞、LIXILメンバーズコンテスト2022 敢闘賞受賞 |
LIXILメンバーズ コンテスト受賞歴 | 2022: 「敢闘賞」 2021: 「敢闘賞」 |