カエデスタイル(株)横浜オフィス

会社名:カエデスタイル(株)横浜オフィス

住所:〒245-0016 神奈川県横浜市青葉区新石川3−15−3

電話番号:045-479-1040

FAX:045-479-1041

【ガーデン・エクステリアで暮らしをもっと豊かに楽しく。】心豊かに暮らしている人が必ずこだわっていること。それは住宅と外構との一体感です。ライフスタイルに合わせた住まいづくりをご提案します。

お問い合わせはこちら

LIXILリフォームネット施工例

上位3件のみを表示しています。「事例一覧へ」ボタンからその他の施工例も閲覧いただけます。

事例一覧へ

美を極める理想の庭リノベーション

美を極める理想の庭リノベーション

築20年近いお庭をリノベーション。周囲からの視線を遮りプライベートな空間にしたいとのご要望でした。高さをあえて変えることで、抜け感を出した塀。スリットのある目隠しフェンスも設置して、風が流れてゆっくり過ごせる空間になりました。植栽を少し減らしたことで、お手入れも簡単に。大判のテラスタイルは、大理石調の創作ベンチとも相性がよく洗練されたデザインになりました。創作ベンチの幅を広くとり、テーブルとしても使うことができる設計。南向きで日射しがとても強かったお庭には、開閉式のオーニングを取り入れました。日射し対策とおしゃれなデザイン性も両立しています。

所在地:
-
特長

オープン外構で人が集う「緑」の玄関アプローチ

オープン外構で人が集う「緑」の玄関アプローチ

人を招く機会が多いとのことで、「ウェルカムな玄関にしたい」というご希望を軸に、プランを進めました。 広々とした敷地を生かして、クランク状の玄関までのアプローチを設計。300×600サイズのタイルを使用し、シンプルながらも動きとリズムのある、印象的な導線が生まれました。駐車場も2台がゆったりと停車できるようなスペースを確保。駐車スペースとエントランス部分を区切らず、つながりを持たせています。 建物のモダンな雰囲気に調和するよう、ファサードはモノトーンでまとめつつ、門柱には天然石を使用し上質感をプラス。格子と植栽で外部からの視線をやわらかく遮りつつ、完全に閉じない[開かれた玄関まわり]を意識しています。 ご夫婦が思い描いていた「人が集い、心地よく過ごせる場所」は、ご友人やご近所の方との自然な交流が生まれる憩いの場へと育っています。

所在地:
-
特長
自然素材植栽のある玄関アプローチにしたい

愛犬との暮らしを楽しむ ウッドデッキのガーデンテラス

愛犬との暮らしを楽しむ ウッドデッキのガーデンテラス

ご提案したのは、お部屋からフラットに出られるウッドデッキのテラス。愛犬が安心して遊べるよう、脱走防止のフェンスを設置し、リビングとお部屋を自由に行き来できる設計に。さらに、お散歩から帰ってきたときに足を洗える水栓パンとリード掛けも設置し、愛犬ファーストな設計を実現しています。 暑さ対策には必要な時だけ出せるオーニングを採用。雨の日でも気にせず利用できるため、ガーデニングやお茶、BBQなどさまざまなシーンで快適に過ごせる空間となりました。 今では毎日テラスを活用し、洗濯物干しにも大活躍。夏にはお散歩帰りの愛犬がプールに飛び込んで楽しむ姿が、ご家族の日常の一部になっています。「テラスがあることで生活の質がぐんと上がった」と、喜びの声をいただいています。

所在地:
-
特長
ペット共生

会社概要

代表者 藤田 一樹
取扱工事 外構工事
施工エリア 横浜市全域(青葉区・旭区・泉区・磯子区・神奈川区・金沢区・港南区・港北区・栄区・瀬谷区・都筑区・鶴見区・戸塚区・中区・西区・保土ケ谷区・緑区・南区) 川崎市全域(麻生区・川崎区・幸区・高津区・多摩区・
コンテスト受賞歴 LIXILエクステリアコンテスト2024大賞 / 2018大賞 / 2022ニコニコ大賞/他多数受賞実績あり他多数受賞実績あり
LIXILメンバーズ コンテスト受賞歴
2024:
「グッドリビング賞」、
「ベスト空間デザイン賞 外装・エクステリア部門」
2023:
「敢闘賞」、
「ベスト空間デザイン賞 外装・エクステリア部門」
お問い合わせはこちら
メニュー
ページトップへ