将来のことを考え、実家の敷地内に増築し、3世代同居をすることに。
母屋との兼ね合いや敷地面積、採光など建築的制限がありましたが、吹き抜けのあるDKを備える明るく開放感のある空間を作り上げました。
コメント | 実家の敷地内に増築にするか新築でお悩みでしたが、将来のことを考え、増築・3世代同居をすることに。増築するにあたっての建築的制限がある中で、大きな窓から日光が降り注ぐ吹き抜けダイニングのあるコンパクトハウスを造りました。 母屋と増築部の間に小さな庭を造り、どちらの家からも眺められます。 |
---|---|
世帯属性 | 単世帯 |
建物種類 | その他 |
工法 | 木造軸組 |
階数 | 2階建 |
立地属性 | 郊外型 |
延床面積 | 73.29m2 |
所在地 | 三重県鈴鹿市 |
特長 |
|
キッチンの作業がはかどるよう、LIXILのアレスタを採用。キッチンのダウンライトは、スピーカー付きタイプを選びました。お気に入りの音楽に包まれながら、お料理やお食事を楽しめます。
家族で集まる場所だから、圧迫感を感じさせないよう、スタイリッシュなオープン階段を選びました。窓の高さや大きさに変化をつけたり、奥行きが出るよう段差をつけるなど工夫しました。
オーダーメイドの洗面台と大容量の収納棚で、木の温もりをプラスしました。160cmの広々カウンターに、横長の鏡を取り付け、朝の忙しい時間でも家族で共有して身支度できます。
上位3件のみを表示しています。「事例一覧へ」ボタンからその他の施工例も閲覧いただけます。
事例一覧へ