会社名:AND HOUSE 株式会社
住所:〒639-0242 奈良県香芝市北今市5丁目620−4
電話番号:050-8894-5494
DESIGN × 高性能
各部門の専門家が理想をカタチにする
Since 1960
・新築注文住宅
・社寺仏閣建築
・店舗デザイン
■許容応力度計算による耐震等級3+制震
■Ua値:0.46以下(HEAT20 G2・断熱等級6)
■平均C値:0.2
この住宅は、大和平野の西部、香芝の地に立地しており、 小規模住宅地の入口近くの間口が広く、奥行の狭い敷地に建っている。 そのため、住宅は街に対して開かれる部分が大きくなる建物となった。 そこで、この面が住宅の持つ生活感という日常を隠す壁のような、非日常的なファサードとして提案している。
玄関は白い外壁から木の箱が飛び出すようなイメージで設けている。玄関を入ると、吹抜けに印象的なリビング階段が設けられたLDKにつながる。LDKは中庭を囲む形で配置されており、さらに、吹抜けを中庭と対角に配置することで、一つの空間で多様な光を感じられる住宅を提案することができたのではないかと思っている。
・奈良県東部の山間部、月ヶ瀬の山合の傾斜地に建つ住宅。 ・敷地には、母屋としての旧家が建っており、増築としての提案となる。 ・旧家の屋根と調和しながらも、個性的なデザインの勾配屋根。 ・月ヶ瀬の山々を望むことができる屋上デッキ。 ・玄関を入ると、正面に黒い壁が印象的に現れる。
大阪平野を望む柏原市内の高台に建つこの住宅には、日常と非日常の2つ表情がある。 前面道路から建物にたいしてのアプローチに余裕を取ることができたため、アプローチ部分でこの建物に2つの表情を持たすことを考えた。 玄関の斜めの袖壁を軸として、向かって右側を非日常の顔、向かって左側を日常の顔として表現した。
・短冊状の間口が狭く細長い敷地に建つ狭小住宅 ・天窓のある屋内中庭を中心とした住空間 ・建物を貫く緩やかな曲面の壁 ・リビング上部の湾曲した垂れ壁が光を呼び込む ・大型バイクも余裕で置ける屋内のバイクガレージ
高性能で快適性も高く、バリアフリー仕様の平屋。 外壁には耐久性の高い屋久島地杉と塗り壁を採用し、目を引くお洒落な外観に。 大きなお庭に加えて中庭も設け、小上がりの畳敷きリビングスペースから、昼も夜も景観を楽しむことのできる設えとなっています。
一見すると戸建て住宅とは感じないような外観デザイン。 玄関を見えにくくする工夫も。 自宅サロン開業の計画があり、イメージされているサロン空間の実現、また居住空間をどのようにとるのか、立地を活かした窓の配置や間取りなどにこだわりました。
吹抜を大きくとって、広々とした空間を演出。 また、階段部分とリビングの間に大きな窓を設けて抜けを作ったり、リビングからお庭につながる部分にウッドデッキを設置したり、軒にもレッドシダーを用いるなど、お洒落で贅沢な造りとなっております。
玄関に入れた格子と、ジョリパットで仕上げた外壁との組み合わせが粋な外観デザイン。 吹き抜けを設けた畳リビングが和モダンな印象の内観。 また、20年以上経過しても変わらないエコアコールウッドを使用したウッドデッキとフェンスが味を出しています。
代表者 | 仲山 隼人 |
---|---|
取扱工事 | 家全体/トイレ/キッチン/浴室・洗面/外壁/屋根/エクステリア/玄関・窓/内装(居間・寝室等)/マンションリフォーム/太陽光システム |
主たる工法 | 在来軸組工法、SW工法 |
施工エリア | 奈良県全域 |
LIXILメンバーズ コンテスト受賞歴 | 2024: 「グッドリビング賞」、 「エコロジー賞 スーパーウォール部門」 2023: 「敢闘賞」 |