会社名:(株)DESIGN BASE
住所:〒641-0011 和歌山県和歌山市三葛285−125
電話番号:073-499-8020
FAX:073-499-8021
和歌山の注文住宅、古民家再生、店舗設計施工ならデザインベース。多岐にわたる工事を行う工務店ならではのノウハウで、お客様の“想い”をカタチにしてご提案致します。DESIGN BASEは住まう人の想いを丁寧にくみ取り、寄り添い、そして心地よい暮らしをデザインし、確かな施工力で実現します。
開放的な勾配天井のある2階リビングが印象的な、3世帯+ピアノ教室のある住まい。1階の中心部に設けたピアノ教室は、床壁天井全面に防音材を施した防音室となっているので、周囲への音漏れを気にすることなく思う存分演奏を楽しんでいただけます。
真っ白な外壁に大きな片流れ屋根が印象的な外観。玄関に入ってまず目に留まるのはファミリークロークへと続く長い通り土間。そして玄関ホールにある亜鉛メッキ仕上げの鉄骨階段がひときわ存在感を放ちます。
開放感が感じられる吹き抜け空間に、90センチ角のフロアタイルが一面に張られているLDKは圧巻です。
リビング奥に設けた六帖の小上がり和室がご家族の憩いの空間。
水廻りスペースは一箇所にまとめることにより、お掃除やお洗濯に効率的な家事動線に。また、玄関からシューズクローク、脱衣、浴室へと、汚れて帰宅した際に廊下を通らずそのままお風呂に入ることのできる主婦に優しい間取りとなっています。
車椅子での生活を考えた、完全バリアフリーの住まい。
各居室の床材には耐動荷重性に優れた長尺シート、LDKや廊下には無垢材の中でも比較的堅いとされているナラを使用し、メンテナンス性にも考慮。外壁は二種類のガルバリウム鋼板を使用し、同じBLACKを使いながらも奥行きが感じられる外観となっています。
高台に建つ街並みを一望できる家。
リビング北面からのびる深い軒によって外部との繋がりを感じられる開放的なLDK。廊下にはクライミングウォールを設置し自宅でボルダリングができる遊び心溢れる空間に。
撮影:今西浩文 氏
宙に浮いたセカンドリビングのある家。
スキップフロアで1階LDKとセカンドリビングを緩やかに繋ぐことでプライベート感もありながら、ご家族の気配も感じられる空間に。
キッチンはU型キッチンにすることで、作業動線も短く、且つ収納や作業スペースも広々と確保できました。
撮影:今西浩文 氏
30坪の土地に2LDK+ガレージ8帖。
スキップフロアを採用し上下の空間を有効的に使うことで、実際の床面積よりも広く感じられます。
他にも窓の位置やスケルトン階段など、視線の抜けを意識することで圧迫感を感じさせない、遊び心溢れる空間となっています。
撮影:今西浩文 氏
ガルバリウムの片流れ屋根が特徴的な外観の大屋根のイエ。
リビングダイニングに設けた大開口に勾配天井&吹抜けで、明るく開放感溢れる空間に。
壁は薄いグレーのクロスを全面に貼ることで、真っ白な空間とはまた違った落ち着いた雰囲気となっています。
撮影:今西浩文 氏
真言宗総本山の高野山。
40数年前に移築されてきた約90年前の建物。
宿坊の調理場としての用途を持つ1階と動線を区画し2階をフルリノベーションさせていただきました。
設計:Studio REI
施工:DESIGN BASE
撮影:今西浩文 氏
納屋として使われていた建物を解体し、帰省したご家族が気兼ねなく泊まることのできる離れを新築。立派な母屋やお庭の雰囲気に馴染むよう和風モダンなデザインに。メンテナンス性も考慮し、外壁は焼杉、屋根はガルバリウム鋼板を使用しています。
撮影:今西浩文 氏
築100年の古民家再生
時間がゆっくりと流れる古民家の魅力を
最大限引き出せるよう左官壁の色合いや
造作階段など細部に拘りました
撮影:今西浩文 氏
2020年4月オープン『黒木鍼灸整骨院』
白を基調とした空間に
淡いグリーンのアクセントクロスと木目で
柔らかく落ち着いた空間となっています
撮影:今西浩文 氏
TEL 073-499-4409(黒木鍼灸整骨院)
『赤身専門焼肉と肉料理のお店 あかみ屋』
間接照明×木目×ブラックで
落ち着いたシックな店内に
撮影:今西浩文 氏
TEL 0739-34-2029(あかみ屋)
「別荘として大勢の人が集まることのできる
広々とした空間にして欲しい。」
とのご依頼を頂き、
2DKの間取りをLDKの大空間に。
撮影:今西浩文 氏
空間を立体的に見せることができ、収納も確保できる小上がり和室。
ちょっと腰を掛けるのに丁度良い高さなので、畳は好きだけど正座はつらいという方にもおすすめです*
撮影:今西浩文 氏
施主様のご趣味のクラッシックバイクが5台入るビルトインガレージのある家。
梁は一般的なものより太くしているので
バイクを吊るして整備もできるようになっています。
撮影:今西浩文 氏
撮影:今西浩文 氏
設計:Studio REI
施工:DESIGN BASE
個性豊かな表情が魅力的なヘリンボーン床に目を引かれるLDK。
構造上取れない柱や梁は見せ方を変えることで、限られた空間を最大限広く高く。
海南市下津町にある古民家カフェ『叶糸 Kanaito』さん
和の空間にオーナー様がご自身で貼られた
モザイクタイルがアクセントになっています
見どころ | DESIGN BASEの事務所です。モデルハウスという構成にはなっていませんが、私たちの家づくりの一端を感じて頂く事ができるかと思いますので、ご興味を持っていただいた方は是非お気軽にお立ち寄り下さい。 |
---|---|
日程 | 2023/1/5 〜 2023/12/28 9:00 〜 17:00 |
開催地 | 和歌山県和歌山市三葛285−125地図 |
代表者 | 中村 淳司 |
---|---|
設立 | 2011年 |
免許・許可 | 和歌山県知事許可 第16754号 1級建築士事務所登録 第(リ)193号 |
取扱工事 | 住宅店舗設計・施工(注文住宅・リノベーション・古民家再生) |
施工エリア | 和歌山県 他県等詳細はお問合せ下さい |
LIXILメンバーズ コンテスト受賞歴 | 2022: 「地域特別賞」 2021: 「敢闘賞」 |