会社名:(株)DESIGN BASE
住所:〒641-0011 和歌山県和歌山市三葛285−125
電話番号:073-499-8020
FAX:073-499-8021
和歌山の注文住宅、古民家再生、店舗設計施工ならデザインベース。多岐にわたる工事を行う工務店ならではのノウハウで、お客様の“想い”をカタチにしてご提案致します。DESIGN BASEは住まう人の想いを丁寧にくみ取り、寄り添い、そして心地よい暮らしをデザインし、確かな施工力で実現します。
30坪の土地に2LDK+ガレージ8帖。
スキップフロアを採用し上下の空間を有効的に使うことで、実際の床面積よりも広く感じられます。
他にも窓の位置やスケルトン階段など、視線の抜けを意識することで圧迫感を感じさせない、遊び心溢れる空間となっています。
撮影:今西浩文 氏
ガルバリウムの片流れ屋根が特徴的な外観の大屋根のイエ。
リビングダイニングに設けた大開口に勾配天井&吹抜けで、明るく開放感溢れる空間に。
壁は薄いグレーのクロスを全面に貼ることで、真っ白な空間とはまた違った落ち着いた雰囲気となっています。
撮影:今西浩文 氏
築100年の古民家再生
時間がゆっくりと流れる古民家の魅力を
最大限引き出せるよう左官壁の色合いや
造作階段など細部に拘りました
撮影:今西浩文 氏
2020年4月オープン『黒木鍼灸整骨院』
白を基調とした空間に
淡いグリーンのアクセントクロスと木目で
柔らかく落ち着いた空間となっています
撮影:今西浩文 氏
TEL 073-499-4409(黒木鍼灸整骨院)
『赤身専門焼肉と肉料理のお店 あかみ屋』
間接照明×木目×ブラックで
落ち着いたシックな店内に
撮影:今西浩文 氏
TEL 0739-34-2029(あかみ屋)
「別荘として大勢の人が集まることのできる
広々とした空間にして欲しい。」
とのご依頼を頂き、
2DKの間取りをLDKの大空間に。
撮影:今西浩文 氏
LDKと雰囲気の異なる既存の和室は、L字コーナーのシンプルなガラス扉で間仕切る事で、どちら側から見ても統一感のある空間に*
空間を立体的に見せることができ、収納も確保できる小上がり和室。
ちょっと腰を掛けるのに丁度良い高さなので、畳は好きだけど正座はつらいという方にもおすすめです*
撮影:今西浩文 氏
家庭日用品メーカー『東和産業株式会社』様の本社エントランスをリノベーションさせていただきました。
無垢板と間接照明で優しく照らされた空間が
来る人を温かく出迎えてくれます*
施主様のご趣味のクラッシックバイクが5台入るビルトインガレージのある家。
梁は一般的なものより太くしているので
バイクを吊るして整備もできるようになっています。
撮影:今西浩文 氏
「来客時に泊まってもらえるようにしたい」
とのご相談をいただき、離れをリノベーション。
家全体の傾きもしっかり修正したので、昔の家によくある建具の開閉がスムーズにいかない...なんてストレスとは無縁です*
スタイリッシュな黒ガルバの外壁。
シルバーの二本ラインが、正面に立った時の圧迫感を軽減してくれています。
撮影:今西浩文 氏
設計:Studio REI
施工:DESIGN BASE
延床面積7.7坪の社労士事務所
お施主様が気に入ってくださったDESIGN BASE事務所のデスクと収納棚は、同じものをオーダーしました*
個性豊かな表情が魅力的なヘリンボーン床に目を引かれるLDK。
構造上取れない柱や梁は見せ方を変えることで、限られた空間を最大限広く高く。
お施主様とのお打合せはこちらで*
レッドシダーの勾配天井が
開放感と温もりをプラスしてくれています。
家庭日用品メーカー『東和産業株式会社』様の社長室を
リノベーションさせていただきました
海南市下津町にある古民家カフェ『叶糸 Kanaito』さん
和の空間にオーナー様がご自身で貼られた
モザイクタイルがアクセントになっています
見どころ | DESIGN BASEの事務所です。モデルハウスという構成にはなっていませんが、私たちの家づくりの一端を感じて頂く事ができるかと思いますので、ご興味を持っていただいた方は是非お気軽にお立ち寄り下さい。 |
---|---|
日程 | 2021/1/7 〜 2021/12/28 9:00 〜 17:00 |
開催地 | 和歌山県和歌山市三葛285−125地図 |
代表者 | 中村 淳司 |
---|---|
設立 | 2011年 |
免許・許可 | 和歌山県知事許可 第16754号 1級建築士事務所登録 第(リ)193号 |
取扱工事 | 住宅店舗設計・施工(注文住宅・リノベーション・古民家再生) |
施工エリア | 和歌山県 他県等詳細はお問合せ下さい |