条件をさらにしぼりこむ
該当する工務店は64件ありました。1〜10件を表示しています。
※項目名をクリックすると項目順に並び替えができます。※より詳しい情報は [ 詳細 ] ボタンをクリックしてください
築43年の平屋住宅を購入し、2LDK+書斎+パントリー、現在の暮らしに合った間取りに変更。北側から南側に変更したキッチンはアイランド型に。回遊できて動線がスムーズです。構造上抜けない2本の柱はそのまま残してLDKのアクセントになっています。玄関・パントリーの収納棚はDIYで作っていくそうでうす。
床の上張り、クロスの張替え、ドアの造り替え、襖の張替え、畳の表替え
2010年、群馬県吾妻郡嬬恋村に建築しました。農業、音楽、車、DIYと、たくさんの趣味をお持ちのご主人と、お料理が好きで、自宅でカフェを開きたいという夢をお持ちだった奥様のご要望を詰め込んだ、リタイアライフを思い切り楽しむための住まいができました。
サーフボードがしまえるアウトドアクローゼットやテラス、書斎などは夫の希望で、それ以外の全体的な雰囲気やデザインは、2人で展示場や施工実例を見学しながら、『これはいいな』と思うものを採り入れ、完成させていきました」Fさんご夫妻のお気に入りはキッチン。休日には2人並んで料理をつくるのだそう。
家づくりをはじめたころは「周りと一緒の家にはしたくないな」と考えていたので、洋風のかわいい感じの家か、純和風の家がいいと思っていました。最初はフレンチデザインのつもりでいたけど、新しくできたモデルハウスがスパニッシュで、塗り壁とモザイク瓦屋根をみて「これがいい」と変更しました。
外構工事、駐車スペースの拡張工事です。
ユニットバスの交換、洗面化粧台の交換、窓交換工事です。
玄関ドア交換、勝手口ドア交換、内窓設置工事です。
優美な白い塗り壁に黒いアイアン装飾が引き締まった印象をもたらすフレンチスタイルは娘さんのアイデア。妻飾りやフラワーボックス、窓格子や外構フェンスまで黒で統一し、一見シンプルにも感じられますが、石張り調のエントランス柱がアクセントとなり輸入住宅らしい存在感を醸し出します。
ユニットバスの交換