条件をさらにしぼりこむ
該当する工務店は183件ありました。1〜10件を表示しています。
※項目名をクリックすると項目順に並び替えができます。※より詳しい情報は [ 詳細 ] ボタンをクリックしてください
タンクや給水管等がスッポリ隠れるキャビネット付のトイレを採用。見た目もスッキリし、ストック類やお掃除道具もしっかりと収納可能。お掃除しづらかった部分がキャビネットで隠れ、普段のお掃除もラクラク。鉢内除菌や自動洗浄などキレイ機能充実。アクセントクロスを採用しシックな空間に仕上がっています。
家族構成が変わり、コンパクトかつ暖かい家づくりを目指しました 2階にはグランドピアノの部屋を作りました 高断熱な家なので、部屋と廊下の気温差もなくなり、冬は暖かく夏は涼しい家が実現しました
憧れの大容量食洗機を採用し家事負担軽減。キッチンと同色の扉材で統一感も生まれました。ダークカラーの木目調扉でスタイリッシュな雰囲気に。壁は目地のないフラットでお掃除しやすいパネルを採用し、油ハネや調味料等の汚れ拭き掃除ラクラク。水栓はタッチレスなので使いたい時にすぐにサッと水を使えます。
汚れが染み込みにくく熱にも強い人造大理石トップでキレイ長続き。排水口に水がスムーズに流れるシンクで、片づけやすさ&お手入れしやすさアップ。タッチレス水栓なので、レバーを使わずセンサーで水の出し止めが出来るので、手が汚れていても使いやすく、必要な時にだけ水を出せるので流しっぱなしを防げてエコです。
タンク式のトイレからタンクレストイレに変えてスッキリ広々&スタイリッシュな空間に。アクアセラミックやパワーストリーム洗浄など、清潔で快適な機能が満載です。
リビングの壁にキャットウォーク、キッチン前に窓を設置するなど、猫ちゃんたちも楽しく生活できる工夫がたっくさん。ひろびろとした玄関は、猫ちゃんがうっかり外に出てしまうことのないよう考え、また、来客時/プライベート空間を分けた造りになっています。
過去の施工事例をごらんください。建売情報は随時、ホームページ(http://www.ehousing.co.jp/)やインスタグラム(https://www.instagram.com/e_housing_kitami/?next=%2F)でも公開しています
タンクレストイレのサティスにリフォームし、スタイリッシュなトイレ空間に生まれ変わりましたタンクや袖リモコンで圧迫感のあった空間がスッキリとしました。また、北欧調の柄のエコカラットも採用し、明るい雰囲気がプラスされました。
焼きものならではの繊細さが美しいセラミックトップはキズや汚れに強くお手入れラクラク。リフォーム前の開き扉収納と比べると段違いで物が出し入れしやすいキャビネットで、収納量も使い勝手もアップ。シンクはプレートと組み合わせることで作業場に使えて便利です。
トイレの汚れと臭いが気になるということでリフォーム依頼トイレは掃除がしやすいものが良いとのことでしたので、隙間やフチの少ない一体型のアメージュシャワートイレを提案しました。ペットを飼っており、床や壁への臭いの染み込みが気になるとのことで、クロス・クッションフロアの張替えも合わせて行いました。