淡いグレーのアクセントクロスが空間をやわらかに感じさせてくれます。高所の窓から陽光が射し込む明るい空間になりました。「手前からリビング・ダイニング・キッチンと用途に合わせてゾーン分けをした事で、生活導線がスムーズになりました。楽しい家づくりでした」とN様。
コメント | マンションも検討されていたN様。 書斎・ピアノ・子どもが走れる空間・・ それって、注文住宅で叶えられる! こだわりと工夫を詰めこみました。 毎日を快適に過ごせるよう 断熱性能にもこだわった 大人も子どもものびのび過ごせる家が完成しました。 |
---|---|
世帯属性 | 単世帯 |
建物種類 | 一戸建て |
工法 | 木造軸組 |
階数 | 3階建 |
立地属性 | 都会狭小型 |
延床面積 | 75.12m2 22.7坪 |
所在地 | 東京都北区 |
特長 |
|
スノーホワイトとグレーのサイディングがスタイリッシュな印象を与えてくれます。スッキリとしながらも暖かみを感じられる照明と、ナチュラルな色あいの玄関ドアが目を惹く外観デザイン。間口約2メートル強の敷地ながら、心地よく暮らすための工夫に満ちたお住まいです。
玄関からつながる廊下部分には、靴収納用の棚を設置しました。ミリ単位で計算した幅31.9センチ×奥行35センチの棚は使い勝手・収納力を考慮。わずかなスペースをも有効活用しています。
1階の玄関ホールです。垂れ壁のアーチと壁面のニッチ、アクセントクロスが調和してかわいらしい印象を受けます。アーチを抜けた先にはN様が1番こだわった「広いお風呂」。1616サイズ、1坪タイプの浴室を採用しています。
廊下に面した手洗いスペースです。各所に設けたニッチがアクセントクロスと調和して、空間のポイントとなっています。竹集成材の曲げ特性を活かした円形ミラーに合わせ、水栓や照明器具をコーディネート。シンプルながらもあたたかみのある空間に仕上げました。