進化するタイルの
魅力に迫る!
上手に使って
快適な住空間

前回は、タイルの豆知識やどんな風にインテリアに使えるかをご紹介しました。
ただタイルは、掃除が面倒そうとか、冷たいんじゃないかとか、
二の足を踏みがちなのも事実……。
じつは今のタイルは、ものすごく進化しているのです。
冷たさを感じにくかったり、調湿性能があったり、汚れにくかったり、
なかには環境アレルゲンの働きを抑制するあっと驚く高機能タイルも開発されています。
最新のタイル事情や、知っておきたいタイルのQ&Aなど、
とっておきのノウハウを紹介します!

INDEX

  • 最新のタイルって何がすごいの?
  • 知っておきたいタイルのあれこれQ&A

最新のタイルって何がすごいの?

タイルは色もかたちもたくさんあって、楽しそう。
ただ、浴室の床に使うと、冬、冷たそうで心配デスが…。

大丈夫! 冷たさを感じにくいタイルもあるんだよ。

冬場の入浴で足裏がヒヤッとするのは、タイルに熱を奪われるから。
冷たいのが苦手な人には、タイルの熱伝導率を小さくした機能性タイルがおすすめです。
足から逃げる熱を少なくして、冷たさを感じにくくする効果があります。
まだスリッパがうまく使えないお子さんがいたら、トイレの床に使うのもいいですね。

株式会社LIXIL


なるほど! じゃあ、キッチンは?
油はねや汚れは気にならないデスか?

油汚れが染み込みにくかったり、
防カビ・抗菌性能をもつ目地剤を使えばいいのさ。

タイルそのものは汚れを拭き取りやすいのですが、注意すべき点を挙げるとすれば、「目地」。
これは、タイルを壁や床に貼る時に、タイルとタイルの間にもうける隙間のことです。タイルは粘土を焼いた焼き物であるので、どうしても焼き縮みなどによる微妙な誤差が出ます。
こうした誤差を吸収するために、セメント材を使って目地をつくるのですが、この目地が濡れたままだと汚れたりカビが生えることが。
またキッチンに使った場合、炒め物の油はねなどによる汚れも心配ですよね。もちろん、こまめに拭いたり日頃からお手入れをしていれば、たいていの汚れは落ちるものです。ただタイルは一度工事をすると、壁紙のように簡単に貼り直せるものではありませんので、最初から汚れにくい目地を使うことをおすすめします。今では水や油が染み込みにくかったり、防カビ・抗菌性能をもつ目地材が開発されています。

水や油が染み込みにくいように改質された目地材 スーパークリーンキッチン

株式会社LIXIL


すごい! ほかにはどんな便利なタイルがあるのデスか?

調湿性能のあるタイルや、
環境アレルゲンの働きを抑制する
タイルも出ているんだよ。

たとえばジメジメのもとになる空気中の余分な湿気を吸収し、空気が乾燥している時には、貯めた湿度を空気中に放出するタイル。
お肌にやさしいのはもちろん、結露やダニ、カビや悪臭のもとを軽減してくれます。
加えて、タイルの表面にコートされている抗アレルゲン剤が、環境アレルゲンの働きを抑制する効果をもつタイルも開発されています。
このように従来のタイルとは異なる新しい機能をもつ便利なタイルも登場してきています。
日々進化するタイルで、心地よい暮らしをかなえてみてはいかがでしょう。

株式会社LIXIL

知っておきたいタイルのあれこれQ&A

ふだんのお手入れは
どうすればいいのかな~?

水洗いで落とせるものが大半、
ひどい時は中性洗剤で。

タイル自体が汚れている場合は、スポンジや布に中性洗剤を含ませて落としましょう。
目地の場合は、使い古した歯ブラシなどに洗剤をつけて、軽くこすってみてください。
水気はカビの原因になります。洗剤を洗い流したあとは、水気を残さないように布などでこまめに拭き取っておきましょう。
研磨剤の洗剤やタワシはタイルを傷つけることもあります。洗剤は注意書きをよく読み、用法を守って使いましょう。


タイルはどうやって買えるの?

家づくりを依頼する工務店を通じたり、
直接タイルメーカーから買うことができるよ。

前回のコラムでご紹介したように、タイルは壁・床など、使える推奨部位や用途が決められています。
メーカーから直接買うこともできますが、使用する量も計算しなければならないので、家づくりを依頼する工務店を通じて購入するのがおすすめです。
カタログを見て決めきれない場合は、タイルメーカーのショールームを訪ねて、実物のサンプルや、実際の貼られ方を見てイメージを膨らませるとよいでしょう。

西日本ホーム(株)
(増改築プラザ松江店)(島根県松江市)

建匠(高知県高知市)

松村デザイン建築事務所・松村建築(長野県下高井郡)


リフォームを考えている友達がいるんだけど、
例えばクロス貼りの壁をタイルにリフォームできるの?

だいじょうぶ!
リフォームに向いたタイルを使えばいいよ。

既存のクロスの上から、直接施工が可能なタイルも開発されています。
工事期間が短いので、リフォームにおすすめ。
また、切断・貼り付けが容易で目地詰めの必要もない、新感覚のモザイクシートも。
簡単な施工でモザイクタイルのアクセント貼りが気軽に楽しめます。

株式会社LIXIL

Before

株式会社LIXIL

After

株式会社LIXIL


タイルの色やかたちは気に入ってるけど、
ちょっとピンとこないんだよね~。

目地の色や太さを変えてみてはどうだい?
同じタイルでも、表情が変わって見えるよ。

タイルを引き立たせるために目地の色は白が一般的ですが、じつは色粉を混ぜた目地もあるのです。
背景となる目地の色が変わると、同じ色のタイルでもまた表情が変わって見えてくることが。
さらには目地の幅を細くとるか太くするかでも、雰囲気が違ってきます。
とことんこだわりたい人は、目地とタイルのバランスも考えてみて。

インテリアカラー目地

インテリアカラー目地

株式会社LIXIL

いかがでしたか? タイルは色やデザインなどが豊富で、
何をどんな風に使うか考えを巡らせるのは、とても楽しいものです。そして、最新のタイルは驚くほど進化しています。
壁や床から水まわり、インテリアの彩りとして、適材適所でタイルを上手に取り入れて、素敵な暮らしをかなえてみてください。

監修:株式会社LIXIL 執筆:田村洋子

ご紹介した工務店を含む エリア版 工務店検索はこちら

メニュー
ページトップへ