祖父母との思い出が
残る家に
モダンな空間と
断熱性をプラス

【祖父母の想いを継ぐ和モダンの家(K様邸)】長野県上田市

家族構成:夫婦

構造:木造

規模:2階建て

延床面積:184.00㎡

施工:松代建設工業株式会社 (設計協力:トベアーキテクト)

  • リフォーム

祖父母が暮らしていた住宅を夫妻のライフスタイルに合わせてリフォーム。オープンな空間と趣味を充実させるためのスペースを備えた住まいにつくり変えました。

寒さを気にせず過ごせる大空間

新築を考えていた施主ご夫妻でしたが、「この家に住み続けてほしい」という亡祖母の気持ちに応え、祖父母が暮らしていた家をリフォームすることにしました。

特に課題となったのは、古い家特有の冷えの問題。寒冷地であるため、温熱環境は万全にしたいと壁と天井に断熱材としてグラスウールをしっかり充てんし直しました。シングルガラスだったサッシは、断熱性の高いサッシと交換。
既存障子も化粧直しを施し、1年を通じて室内の温度が快適に保てる温熱環境を整えています。

リフォーム前の1階は、和室が並ぶ典型的な日本の間取りでしたが、中央にLDKを配した間取りに改修。このLDKをコアとして、キッチンや水まわり、趣味室、客間、2階といったこの家のすべての生活エリアにつながっています。
2階は大胆にも2間あった居室をなくし、1階からの吹き抜けを設けて回り廊下のあるフリースペースに改修。ハイサイドライトからの光が1階のLDKまで落ちて、やわらかく照らします。

庭に向かって広縁があったスペースは、玄関から続く土間スペースに。リビングの障子を開け放つと、土間越しに庭の風景が広がります。朝日を浴びながら土間で朝食を食べたり、小上がりに腰かけて春の藤棚を眺めたりと、内と外とをつなぐスペースとして自由な過ごし方が楽しめます。

畳はフローリングに変え、モダンなデザインに仕上げましたが、既存のほぞ跡や古い建具が随所に残されており、昔の面影が感じられる空間に。「親戚が集まると、昔からある柱や鴨居を眺めながら思い出話で盛り上がりますね」と、古い家ならではの温かみを生かした住まいに仕上がりました。

キッチンとダイニング、リビングが連続する空間。LDKと土間の間を間仕切りする障子を閉めれば、断熱性がアップする仕組みです。

玄関土間から連続するLDK横の土間。ワイドな木製サッシから光がたっぷりとさし込みます。

ソーイングが趣味の奥様のために、住まいの一角をワークスペースに。2方向に設けたスリット窓から隣家の庭の眺めや、往来の様子が伝わります。

■客間

土間玄関脇の8畳間は、内装はリフレッシュしてほぼ既存のまま客間として活用。リフォーム前の面影が残るスペースとして、親戚にも好評です。

■2階

1階は天井を外し、小屋梁や屋根裏の構造まで現し仕上げに。立体的な屋根裏にベニヤ板を張り直す作業は、大工の腕の見せどころ。現場で調整しながら仕上げました。

■キッチン

W240cmのキッチンカウンターは、「リシェルSI」(LIXIL)。セラミック製の天板が採用の決め手になりました。

■玄関

既存の靴箱や石張りの土間、格子が組まれた格天井をそのまま生かした玄関。ドアは断熱性の高い引き戸と交換しました。

■洗面室

寝室、玄関、客間からもアクセスしやすい北東スペースに水まわりを移動。機能的なカウンターは掃除もしやすく、スタイリッシュな印象です。

■外観

屋根瓦はそのまま残し、黒の吹きつけでモダンな印象に生まれ変わった外観。使われている既存の材の上質さが感じられます。当初は板張りの外観も検討していたが、メンテナンス性を考慮して黒の吹きつけ仕上げを採用しました。

写真:①原常由 ①②以外 石井真弓

実例を紹介しながら、住まいづくりのアイデアを数多く取り上げた書籍はこちら 「心地よい暮らしの間取りとデザイン2022」 今回ご紹介した実例も掲載!
メニュー
ページトップへ