
【月灯りの庭いえ】広島県福山市
家族構成:建て主+子ども2人+祖父母
構造:木造
規模:2階建て
延床面積:109.00㎡
設計・施工:にわとや モリタ
植物好きの建て主の希望による、森の中にいるような自然を感じられる家。外構を含めた住環境のプランニングで、大好きな植物を愛でる暮らしを叶えました。
建て主が家づくりで希望したのは、気軽に人が集えること、周囲の視線を気にせずに過ごせること、そして、森の中にいるような自然を感じられる家にすること。設計・施工を担当した「にわとや モリタ」は、建物だけでなく、外構を含めた住環境をプランニングできる工務店。植栽や建物の配置を同時に計画することで開放感あふれる理想の住まいをかたちにしています。
南と北の2方向に庭を配し、それぞれの庭に向けて大きく開口を開くプラン。敷地に対して斜めに建物を配置して、隣家からの視線を外し、植栽スペースを十分に確保しています。暮らしの中心となるリビングの南側には気軽に出入りできる縁側とウッドデッキを設置。屋根裏の構造を現しにしてリビングと連続性を持たせ、さらに床張りの方向を縁側と揃え、室内とのつながりを強調しています。
夏場の強い日差しは深い軒でコントロール。冬はあたたかな陽光を室内に取り込み、年間通して過ごしやすい住環境を担保。さらに圧迫感のない袖壁と落葉樹中心の植栽で道路からの視線を遮断し、カーテンなしで過ごせる安心感と開放感を両立しました。住まいの北側に配した土間玄関は、リビングのソファからも望める前庭に隣接。収納を兼ねたベンチを設置することで、ご近所の方と井戸端会議をしたり、ベンチに座って庭を眺めたり、住まいの一部として多目的に活用できる空間になりました。
夜には壁面の照明が月灯りのようにやさしく草花を照らし、昼とは違う表情を演出。あたたかな灯りに包まれた家に帰れる喜びを日々、実感しているそうです。
写真:①②以外 渡辺慎一