会社名:(株)保坂組
住所:〒944-0083 新潟県妙高市上四ツ屋274
電話番号:0255-72-4121
FAX:0255-72-9205
個性豊かな9名の一級建築士の創造力と、現場経験豊富な8名の一級建築士施工管理技士の確かな施工品質。当社スタッフの技術を結集し、設計から施工までお施主様が描く理想の住まいをトータルコーディネート致します。
70年の歴史を誇る、保坂組が新たな取り組みを開始致しました。
夏は通気、冬は断熱を実現した健康住宅。そんな理想の住まいの秘密とは!?
どんな小さなことでも結構です。まずはお問合せを!
住まいの東側に大きな吹き抜けを設けた、朝日が差し込む明るい住まい。太陽光発電、ヒートポンプ式床暖房などを採用し、日々の暮らしに快適さと省エネ性能をプラスします。
大きな吹抜けと中2階を設けた、会話が自然とはずむ遊び心あふれる住まい。リビング階段を採用し、それに踊り場を広げた中2階を計画。日々の暮らしに楽しさをプラスします。
家族が集まるリビングに大きな吹き抜けを設けた住まい。吹き抜けの高い位置に窓を設けることにより、日差しが降り注ぐリビングを実現しました。
住まいの中心にリビングを設け、家族が自然と顔が合うよう設計された住まい。内装材には木本来の温かみを感じられるものを使用し、飽きのこないデザインとなっています。
モダンな色使いが特徴の収納上手な住まい。収納はそれぞれの部屋に分散し設けることが必要。そんなお手本となるかしこい住まいです。
お施主様が徹底的にこだわったモダンな住まい。リビング階段を半階上がったところには踊り場を広げた中2階を設えました。
リビング上部を吹き抜けとした住まい。2階の吹き抜けとつながる空間にはスタディースペース。吹き抜けを中心に家族が集まる住まいです。
階段ホールを吹抜けにし、坪庭を計画した住まい。住まいの真ん中に配置した、趣のある坪庭はそこに住む人、訪れる人の心を和ませてくれます。
LDKを一続きにした、家族のつながりを第一に考えた住まい。小さなお子様とご夫婦との間に自然と会話が生まれるようなちょっとした工夫が施されています。
1階と2階の間に半分の天井高さの中2階のある住まい。季節の荷物の収納やお子様の遊び場に大活躍です。
夏は通気し涼しい、冬は断熱し暖かい。そんな一年を通して快適に過ごすことのできる「通気断熱WB工法」の住まいです。
廊下幅を広くとり、ゆったりした暮らしを実現した住まい。雪国特有の高床住宅のため、冬の雪の心配も軽減されます。
1階26帖のLDKの中央にはストリップ階段を設け、より開放感のある空間を実現した住まい。また、子育てを楽しむ住まいとしての工夫が随所に施されています。
代表者 | 関 彰 |
---|---|
設立 | 昭和21年 |
資本金 | 7,000万円 |
免許・許可 | <一級建築士事務所登録> 新潟県知事(ニ)第2802号 |
従業員数 | 51名 |
坪単価 | 40万円台〜60万円台 |
取扱工事 | 注文住宅・店舗・事務所・プラント・マンション・アパート・社寺建築・リフォーム |
主たる工法 | 木造軸組工法 |
施工エリア | 妙高市・上越市を中心とした上越エリア |